代表メッセージ

株式会社HIVEC
代表取締役社長 清水 隆司
拠点はアジア。活動舞台は世界です。

当社は、2003年5月「広島をアジアの自動車開発拠点に」を合言葉に、広島市及び地場の自動車関連会社がタッグを組み、自動車メーカー系列に属さない、新しいコンセプトの自動車開発会社として設立しました。

設立以降、3DCADによる自動車開発で培ってきた技術の基、皆様のご支援と、社員の果敢な挑戦力により、鉄道車両・農機具・建設機械等へ業務を拡大し、お客様から高い信頼と評価を頂けるまでに成長してまいりました。

さて、世界経済は、全般としては緩やかに景気が持ち直しましたが、世界的なインフレや、ロシアのウクライナ侵攻が長期化するなど、先行きの不透明感が一段と高まりました。
一方で、グリーントランスフォーメーション(GX)や、デジタルトランスフォーメーション(DX)、そして、自動車領域ではCASEへの取組が急務となるのと同時に、人材不足や働き方改革などが必要となって来ている等、社会や産業の大きな変革が加速しています。

私共は2019年より、持続可能な世界を実現するための「SDGs」への取組みを開始しており、バッテリ再生充電装置の製品化や、もみ殻の有効活用、バイオマスガス発電の検討等を進めて来ました。 近年は、社会や産業の大きな変革に対応するため、3DCADデータを軸とした、デザイン・MBD・解析・3Dプリント・VRで一気通貫の開発支援可能な体制も整えて来ました。
更に、グローバル化の波へ対応とすべく、在籍している多国籍の優秀な技術者と、インド現地法人の拡大を推し進める一方で、AIやDXといった最新技術動向の取り込みにも注力し、時代の変化を敏感に捉え、事業基盤を進化・拡大させる戦略を推進しています。

HIVECは、新しい技術を求める探究心とチャレンジ精神に加え、産学官とも連携し、顧客満足度の更なる向上と、持続可能な社会の実現及び地域経済発展に貢献出来る企業を目指し邁進してまいります。

経営理念・行動指針

経営理念

HIVECは世界的視野に立ち、
会社の繁栄と共に社会の発展に貢献します。
私たちはこの目的を達成するため、
次の経営理念に基づいて行動します。
  • 全ての顧客の満足と社員の幸せに貢献します。
  • 市場性を重視し、技術力の向上を目指します。
  • 新しき技術を求める研究心とチャレンジ精神を持った人材を育成します。
  • 最新かつ正確な情報収集能力に基づき、積極的に活動します。
  • 絶えず、業界のトップの地位を目指します。

行動指針

HIVECで働く一人ひとりが経営理念を具現化するためにとるべき行動の指針を定めています。

社名・ロゴマークについて

社名

HIVECの社名は、「広島自動車開発会社」 を意味しています。

ロゴマークについて

丸型のマークは、広島のHを形取っており、水の色のグラデーションは、
HIVECの技術が世界に向かって浸透していく様を表しています。

ISO情報

株式会社HIVEC本社デザインセンターは、ISO9001,14001を取得しております。

ISO取得状況

規格番号 ISO 9001:2015
認証範囲 自動車、電車、その他機械器具等の設計開発業務
認証番号 JP24180-Q-2
初回認証日 2012年6月20日
発行日 2024年4月30日
有効期限 2027年6月16日
規格番号 ISO 14001:2015
認証範囲 自動車、電車、その他機械器具等の設計開発業務
認証番号 JP24180-E-1
初回認証日 2021年5月28日
発行日 2024年4月30日
有効期限 2027年5月27日

品質方針・環境方針

適用範囲

ISO9001,ISO14001の適用範囲は下記の通りです。

HIVEC本社デザインセンター内の、自動車、電車、その他機械器具等の設計開発業務及びこれに係る営業、管理業務全般。

会社概要

会社名 株式会社HIVEC(ハイベック)
所在地 ・本社デザインセンター
〒739-0037 広島県東広島市西大沢二丁目1番21号
・東京デザインセンター
〒243-0032 神奈川県厚木市恩名一丁目5番7号 第二栄光ビル2F
電話番号 ・本社デザインセンター
082-490-0700
・東京デザインセンター
046-297-0589
代表者 清水 隆司
事業内容
  1. 自動車、その他の輸送用機械器具、産業用並びに一般用機械器具およびこれらの部品のデザイン・設計・実験・試作及び製造
  2. 工業および商業デザインの企画と製作
  3. 自動車、その他の輸送用機械器具、産業用並びに一般用機械器具の部品用型・治具および検査工具の設計と製造
  4. 1~3に掲げる事業の請負・仲介・監理並びに関連する輸出入および売買、賃貸借、修理技術支援・指導、教育に関する事業
設立年月日 2003年5月20日
資本金 2億6,250万円
従業員数 182名 (2023年1月現在)
役員
代表取締役社長
清水 隆司
専務取締役
猪 頼幸
取締役
岳野 聖樹
取締役(非常勤)
鵜野 政人
取締役(非常勤)
今西 寛文
監査役
大川内 幸夫
監査役(非常勤)
鮫島 輝好
監査役(非常勤)
三保 信幸
執行役員
東 芳三
執行役員
新田 忠男
執行役員
村田 浩一
協賛企業
取引銀行
  • 日本政策金融公庫
  • みずほ銀行
  • 三菱東京UFJ銀行
  • もみじ銀行
  • 山口銀行
  • 山陰合同銀行
  • 広島銀行
主要取引先
(敬称略 社名五十音順)
  • いすゞ自動車株式会社
  • 井関農機株式会社
  • 株式会社今仙電機製作所
  • 株式会社オーエイプロト
  • 川崎車両株式会社
  • コベルコ建機株式会社
  • 株式会社サタケ
  • 株式会社総合車両製作所
  • ダイキョーニシカワ株式会社
  • ダイハツ九州株式会社
  • ダイハツ工業株式会社
  • 日産モータースポーツ & カスタマイズ株式会社
  • 日産自動車株式会社
  • 日産車体株式会社
  • 西川ゴム工業株式会社
  • 日本ケーブル株式会社
  • パナソニック株式会社
  • 株式会社日立製作所
  • 株式会社ヒロタニ
  • ベバストジャパン株式会社
  • 株式会社本田技術研究所
  • マツダ株式会社
  • 株式会社マツダE&T
  • 三菱マヒンドラ農機株式会社
  • 三菱重工業株式会社
  • ヤマハ発動機株式会社
  • 他、中国、インドネシア、インドの自動車&部品メーカー
子会社
インド
HIVEC RHINO TECHNOLOGIES Pvt. Ltd.

沿革

2001年10月
「広島自動車デザイン開発会社(仮称)設立準備研究会」発足
2003年5月
株式会社HIVEC設立 資本金2,400万円
2004年8月
資本金7,500万円に増資
2005年2月
中国自動車会社重慶長安汽車株式会社と技術サービス契約締結
2006年3月
資本金1億6,250万円に増資
2006年6月
イタリア開発会社blue engineering社と協業のための覚書を締結
2006年9月
JAPAN TOOL SERVICE社とロシアにおける業務受託及び商談支援に関しての業務委託契約を締結
2006年11月
広島県東広島市に本社デザインセンター開設
2007年2月
資本金2億6,250万円に増資
2007年9月
本社デザインセンターが日経ニューオフィス賞「中国ニューオフィス奨励賞」受賞
2008年7月
神奈川県厚木市に東京デザインセンター開設
2011年3月
改造電気自動車試作1号車完成
2012年2月
経済産業省主催の中小企業IT経営力大賞2012「IT経営実践認定企業」に認定
2012年6月
ISO9001:2008 本社デザインセンター請負業務において認証取得
2013年5月
インドに子会社HIVEC RHINO TECHNOLOGIES Pvt. Ltd. 設立
2014年2月
鉛バッテリー再生/充電装置開発が経済産業省「異分野連携新事業分野開発計画」に認定
2014年11月
東京デザインセンター移転(同神奈川県厚木市内にて)
2015年5月
鉛バッテリー再生/充電装置事業化が経済産業省「ふるさと名物等支援事業」に採択
2015年12月
インドネシアに子会社 PT. HIVEC DESIGN DEVELOPMENT INDONESIA 設立
2016年2月
バッテリー再生充電装置 「ツイン・パルス・チャージャー」発売
2017年5月
コンポジット(炭素繊維複合材料)造形3Dプリンタを導入
2017年10月
ひろしまデジタルイノベーションセンター(HDIC)との連携開始
2018年4月
広島大学との共同研究開始
2018年10月
平成29年度ものづくり補助金によりCAEソフト(ABAQUS、Optistruct)導入
2018年12月
経済産業省から「地域未来牽引企業」に選定
2019年4月
SDGs(持続可能な開発目標)への取り組みを開始
2021年3月
広島大学・近畿大学とロボットの共同開発に着手
2021年5月
ISO14001:2015 本社デザインセンターにおいて認証取得
2021年5月
VR事業開始
2022年3月
「東広島SDGs未来都市パートナー」に登録

アクセスマップ

HIVEC 本社デザインセンター
〒739-0037 広島県東広島市西大沢二丁目1番21号
TEL
082-490-0700
FAX
082-490-0710
HIVEC 東京デザインセンター
〒243-0032 神奈川県厚木市恩名一丁目5番7号 第二栄光ビル2F
TEL
046-297-0589
FAX
046-297-0585

デザインセンター

充実した環境
技術者の感性と集中力を高める
ゆとりある快適な空間
安心のセキュリティ
クライアントの信頼を得る
徹底した秘匿管理機能
ネットワーク&アクセス
隣接する研究施設や大学とのスムーズな連携・空港や新幹線自動車道で充実のアクセス

パンフレット

パンフレットのダウンロードをご希望の場合は、下記フォームより申請をお願いします。